週間予報を見る限りは徐々に雪のマークが減り、少しずつではあるけれど春に向かっているんだなと実感している今日この頃です。1月に比べれば降る雪の量は減りましたが、寒さは相変わらずです。今朝の最低気温は-6度と冷え込みました。写真は昨日の小安渓谷です。
雛祭りの季節が近づいてきたので館内に雛人形を飾っています。昔はこの時期になると段飾りの雛人形を飾っていましたが、ここ数年は大浴場手前の休み場に親王飾りの雛人形を飾っています。
写真の赤い花は通称「カランコエ」と呼ばれるベンケイソウ科の多年生の多肉植物です。熱帯地方に分布する花なので寒さに弱そうですが、室内であれば秋田の寒い気候でもしっかりと育ちます。
外に出ればまだまだ雪景色の小安峡温泉ですが、雛人形や花の写真を撮っていたせいか、少しだけ早く春が訪れたような気分になりました。