人気ブログランキング | 話題のタグを見る
晴耕雨読 | 秋田県小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶの公式ブログ

晴耕雨読
晴耕雨読_c0176838_17232965.jpg
今季2回目になりますが竹の子採りに行ってみました。前回と同じく県境付近ですが、山の奥ではなく手前の方はけっこう形の良いしっかりとしたものが採れるようになってきました。来週あたりはもうちょっと奥の方が良い感じになっているのではないかと思います。

秋田県では竹の子といえば孟宗竹ではなくて「千島笹」が一般的。根本から曲がって生えるので「ネマガリダケ」とも呼ばれています。太いものはそのまま焼いて味噌やお醤油を付けて食べても美味しいですね。細い物は皮を剥いてお味噌汁に入れたりして食べています。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
by m_kurabu | 2009-05-28 17:31 | 食材・山菜・茸 | Comments(0)
<< 晴耕雨読 晴耕雨読 >>

Copyright (C) 2000-2010 MOTOYU KURABU. All Rights Reserved.
Designed by unfake Web Design Office.