人気ブログランキング | 話題のタグを見る
晴耕雨読 | 秋田県小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶの公式ブログ

晴耕雨読
晴耕雨読_c0176838_11563329.jpg
七夕絵灯ろうまつりに行ってきました。昨日はお祭りの中日ということで、それほどの混雑は無いだろうと勝手に想像していたのですが、いつも利用している駐車場(市役所)が満車で停められず。しかたないので中央病院の跡地に設けられた駐車場を利用しました。例年では市役所→メインストリートを中心に見て回っていたのですが、今回は国道13号線側から会場に入ることになり、いつも見ないで帰ってしまう通りなども見ることが出来たのでなかなか新鮮で楽しめました。

晴耕雨読_c0176838_12105754.jpg
いつもは人も少なくひっそりとした印象があるのですが、この日ばかりは沢山の人で賑わっていました。「湯沢にこんな若い人が沢山いたっけ!」というぐらい若い人が多く、夏休みで帰省中の人も多いのでしょうね。すっかりオッサン発言になってますが、ちなみに私はまだ30代です。

晴耕雨読_c0176838_12142218.jpg
世界ノカケラ 湯沢展にも行ってきました。こちらも多くの人で賑わっていました。

晴耕雨読_c0176838_12143793.jpg


晴耕雨読_c0176838_12145046.jpg
七夕絵灯ろうまつり、世界ノカケラ 湯沢展は本日が最終日です。お近くの方はぜひどうぞ。
by m_kurabu | 2009-08-07 12:20 | 雑記 | Comments(2)
Commented by SHUちゃんちゃん at 2009-08-09 06:02 x
m_kurabu 様
紹介して頂き、ありがとうございます。
おかげさまで、想像以上に多くの方に、足を運んでいただく事ができました。

そして何より、ご来場ありがとうございました。
また機会がありましたら、ぜひ観に来て下さい。
Commented by m_kurabu at 2009-08-10 14:25
SHUちゃんちゃん様、コメントありがとうございます。こちらこそありがとうございました。

東京に住んでいた頃はギャラリー等によく出掛けていたのですが、秋田に来てからはそのような機会もなく疎遠になっていました。今年は中野さんや田村さんとの出会いで、自分にとっても勉強になり刺激にもなり、とてもありがたく思っています。機会がありましたら3人で食事でもしながら話でもしたいですね。今後ともよろしくお願いします。
<< 晴耕雨読 晴耕雨読 >>

Copyright (C) 2000-2010 MOTOYU KURABU. All Rights Reserved.
Designed by unfake Web Design Office.