
朝一番でスタッドレスタイヤに交換してから須川湖周辺まで出掛けてきました。大湯温泉を過ぎたあたりから、遠くに見える山々は既に真っ白。時々、すれ違う県外ナンバーの車は栗駒山荘をチェックアウトしてきた観光客の方ではないかと思いますが、練馬ナンバーや品川ナンバーの車もあり、たぶん皆さん夏タイヤのまま。道路の雪は既に消えていましたが、早朝だと凍結している場合も多いと思うので、中にはかなり怖い思いをして山から下りてきた方もいるのではないかと思います。

須川湖も一面の銀世界。気温は1~2度でそれほど寒さは感じません。いや、写真を撮っていると寒さなんか忘れてますが、撮り終わった後に徒歩で移動しているときなんかは途端に寒くなって震えてました。

いい季節になってきました。やっぱり、秋は盛りを過ぎたあたり、冬の一歩手前という感じの時が一番綺麗なんじゃないかと思います。