
お正月も終わり昨日からお仕事の方も多いのではないかと思います。今年もどうぞ宜しくお願いします。年末~お正月の間もずっと雪が降り続いていて、今シーズンの冬は本当に雪が多いなあ、と感じる今日この頃です。おかげでフォトジェニックな景色と出会う機会にも恵まれ、僕が撮り続けているテーマのひとつである雪景色の作品も、今のところは順調に制作が進んでいます。
僕が雪景色を撮る時は吹雪の時などが多いのですが、同じ吹雪でも0℃の時と-5℃の時では空気がまるで違います。雪が降っていても「今日は暖かいなぁ」なんていう時は、いまいちな写真しか撮れません。「こんな日に出掛けたら遭難するぞ~」っていうくらいに気温が下がって吹雪いていたら、ウキウキで撮影に出掛けます。田んぼの真ん中で腰まで埋まって身動きが取れなくなったりだとか、側溝にタイヤを落としてヒヤッとしたとか、雪が崩れて崖から落ちそうになったとか、まあ、いろいろと怖い思いもしていますが、厳しい自然環境の中に身を置いてこそ撮れる1枚っていうのがあるのだと思います。