連休最終日だった月曜日、近所にある小安温泉スキー場に娘とともに行ってきました。
小安温泉スキー場は、急な斜面もありますが、迂回ルートやなだらかな斜面もあり、初級者から上級者まで楽しめるスキー場です。
また、スキー道具なども借りられますし、週末にはスキースクールも開催されており
手ぶらでスキーを楽しめます。
当館に宿泊なされたお客様は、
「はじめは滑れなかったけれど、丁寧に教えてもらって、滑れるようになりました。
なんだか、ゆったり滑られてよかったー。」
と言って帰って行かれました。
お天気も穏やかだったせいか
幼稚園のお友達が、お父さんお母さんとともに
数多く来ており、各々にスキーを楽しんだり、
ソリや遊具で楽しいひとときを過ごしているようでした。
娘は、今回2度目のスキーです。
ちょうど山に着いた頃お昼時だったので、
お友達とともにヒュッテでラーメンを食べまずは腹ごしらえ。
その後、ソリで一遊び。
続いてスキーを履いてテケテケ歩き、
10メートル程の距離をまっすぐ一緒に滑り
また、ソリを借りて子供専用の遊び場キッズランドで
一遊び。
一休みして、テケテケ歩いてスキーを滑り
「お友達がリフトを乗っているよ。」と教えたら
行く気になったので、まだ一人で滑れませんが
リフトに乗って山頂へ。
リフトに乗る瞬間、ちょっと怖がり「ふぇっ~」と涙しましたが
乗ってみると、大丈夫だったらしく一人で座ると言いながらも、
しっかり掴んでいてね、とのこと。
山頂からは終始一緒に、右左と曲がって降りてきました。
とっても気持ちよかったのか、すぐさま「もう一回行く!」
とリフトへ。
スキーを滑り、ソリで遊び、たっぷり半日、外で遊んだ
連休最終日。
冬の外遊びも楽しいものですよ。
たっぷり遊んだあとは、温泉に入って
使った体をほぐしましょう。