甘酒を仕込みました。
もち米を炊いて、たっぷりの米麹と合わせてじっくりと寝かせます。
こちらは、2月2日土曜日
しがっこまつりで振舞われる甘酒です。
甘酒は、飲む点滴と言われるほど栄養価が高くエネルギーとして使われます。しかも、多糖類に分類されるため、太りにくくエネルギーになりやすいそうです。またビタミンB群も豊富でアミノ酸もたっぷり。ぜひ飲みてください。
もう一つ、しがっこまつりでの屋台村の紹介です。
屋台村では、「みなせ牛フランク」「皆瀬牛のバラ肉煮」「蕎麦たんぽ」「稲庭ラーメン」「焼き鳥」などご当地の食材を使ったあったかメニューのお店が出店されます。
そうそう、もう一つの食?「もちまき」も例年通りしがっこまつりで開催されるようです。
おまつりだから、おまつりに来てくれた人々がめいいっぱい楽しんで頂けますように準備して、皆さまのおいでをおまちしております。