湯沢市皆瀬特産の三つ葉です。温泉の熱を利用して作られました。
昨日、NHKあきたニュースこまちにも写っていましたね。なんだかとてもうれしくなってしまいました。
時々、この三つ葉農家のおばあちゃんとおじいちゃんが(90歳を過ぎたでしょうか・・)『いっつぉ、迷惑かげでなぁ・・』といいながら、温泉に入りに来てくれるんです。『なぃー迷惑かげでらなおらえのほおでだぁー』などといつもの挨拶を交わし、お風呂場へ向かう二人を見送ります。山の傾斜に沿って建てられた当館は階段が多く、正直お年を召した方は難儀だろうな・・・と思うのですが『こごのゆっこさはいれば足腰なんぼがうごぐぐなるぉン。』と言ってくれます。
かれこれ20年以上は通い続けてくれている常連さんです。
いつもお風呂に入りに来てくれて、またいつも新鮮な三つ葉を提供してくれありがとうございます。
「ひろっこ」・「三関せり」・「みつば」など、季節に応じて地元の食材をふんだんに使いたいと心がけています。