暑さ寒さも彼岸までとはよくいったもので、昨日はお彼岸の中日でそれらしい穏やかなお天気だった小安峡温泉も、今日はまた冬に逆戻りのような日となりました。こんな日もあとそろそろ見納めかなと小安峡大噴湯を望める川原湯橋へ。ここは当館より車で一分の場所にありますが、今日はまたえらく寒々しい表情を見せてくれました。あと一ヶ月もすれば、この橋からの眺めもまたがらりと変わり、春紅葉の萌え~としたやさしいおっとりとした色調の眺めとなることでしょう。
こちらは、当館Bタイプ客室から望むことの出来る八重桜、まだつぼみも堅く閉まり、降ってくる雪に耐えているかのようでした。こちらの桜は例年だと5月10日前後に開花します。
その頃になると、次々と山の幸・山菜が沢山頂ける時期になります。
昨年の、八重桜の様子はこちらをご覧下さい。
来る春を待ちわびつつ、今日という日もまた名残おしみながら行きつ戻りつ季節は進んでゆきます。