うっすらと雪化粧した今朝の小安峡温泉。
雪消えがすすみご近所さんから手作りの鞠やお手玉を頂きました。
小安峡温泉は、冬の時期とても雪深く外での作業もほどほどに
こうしてお母さんたちは、家の中で手仕事をする日々が多く
今回はこうして「お客さんさ、遊んでもらうんだ。」と持ってきてくれました。
玄関近くのロビーにお手玉などございますので
もしよろしければ遊んでみてください。
設置していると、いろいろの年代の方々がお手玉に挑戦している姿が。
60歳オーバーの方々は上手ですね。「体はなまったけどまだ出来る!」
40代から下の方々は「出来ない。」と言いながら。
10代から下の方々「えーこれがなんの意味があるのぉ?」というお言葉は、印象的でした。