![]() |
1 ![]() Cタイプ客室がこのたび、リニューアルされました。 趣は今までと同様、茶色を基調とした古民家風のお部屋ですが、間取りが12畳+踏み込みとなり今までより広くなりました。 天井が他のタイプのお部屋より高いつくりで広さを感じますが、さらに広々となりお部屋の中には、新しく軽くカーブのついた椅子 ロッキングチェアを配置いたしました。 木々の緑がさわやかな新緑の季節になりました。この機会にぜひ、リニューアルされたお部屋をご利用ください。 ▲
by m_kurabu
| 2014-04-29 00:00
| 客室のご案内
|
Comments(0)
1日1組様限定、Dタイプ「どうたん」のご紹介です。築30年の古民家を移転・改築し、一階部分は和室10畳+トイレ、洗面、内湯、二階部分は25平米の寝室となっております。
![]() Dタイプ「どうたん」 1階 和室10畳 ![]() 源泉掛け流しの内湯を完備しています。 ![]() シャワー、カラン、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備。アメニティは全てPOLA アロマエッセを採用しています。 ![]() 2階部分は25平米の寝室となっています。1階に2名様+2階に3名様で最大5名様での御宿泊が可能です。 客室設備:内湯、洗面所、トイレ(ウォシュレット完備)、金庫、26V型液晶テレビ(SHARP AQUOS)、冷蔵庫、ポット、ドライヤー、タオル(大・小)、浴衣(各サイズ・お子様用有)、バスアメニティ(POLA アロマエッセ)、歯ブラシ、ドリップパックコーヒー、冷暖房完備、無線LAN対応 ご宿泊料金 1室 2名様:お一人様 16,950円 1室 3名様:お一人様 14,850円 1室 4~5名様:お一人様 13,800円 ※上記料金は一泊二食付・サービス料込・諸税込となっております ▲
by m_kurabu
| 2009-01-06 00:56
| 客室のご案内
|
Comments(0)
![]() 写真は当館のBタイプ・いちょうの客室です。Bタイプの客室は純和風の造りで全3室。広さは10畳~12畳+踏込、全てトイレ・洗面付のタイプとなっております。定員は2名様~最大8名様となっておりますので、ご夫婦、ご家族等でのご旅行に最適な客室です。 客室設備(Bタイプ共通):洗面所、トイレ(ウォシュレット完備)、金庫、液晶テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、タオル(大・小)、浴衣(各サイズ・お子様用有)、歯ブラシ、冷暖房完備、無線LAN対応 ![]() 金曜日の夕方頃より雪が降り始め道路にも軽く雪が積もりましたが、昨日は朝から良いお天気で、積もった雪もほとんど消えてしまった感じです。予報でもしばらくは雪のマークもなく、本格的な雪シーズン到来はもう少し先のようです。 ▲
by m_kurabu
| 2008-11-30 00:07
| 客室のご案内
|
Comments(0)
2003年8月に新築いたしましたCタイプの客室です。Cタイプは全3室で広さは12畳、トイレ・洗面付。定員は2名様~最大4名様までとなっております。
※客室に御風呂は付いておりません ※2008年9月26日撮影 3室とも広さは同じですが、客室内の壁の色や畳、調度品、装飾品等が異なっており、柱などの木の材質もそれぞれに趣向を凝らした造りとなっております。 ![]() Cタイプ みずき ![]() Cタイプ こぶし ![]() Cタイプ けやき ※客室の掛け軸は歌手の吉幾三さん直筆の書でございます。 客室設備(Cタイプ共通):洗面所、トイレ(ウォシュレット完備)、金庫、液晶テレビ(地デジ対応)、冷蔵庫、ポット、ドライヤー、タオル(大・小)、浴衣(各サイズ・お子様用有)、歯ブラシ、冷暖房完備、無線LAN対応 ご宿泊料金 1室 2名様:お一人様 13,800円 1室 3~4名様:お一人様 12,750円 ※上記料金は一泊二食付・サービス料込・諸税込となっております ▲
by m_kurabu
| 2008-09-27 00:02
| 客室のご案内
|
Comments(0)
1 |
以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 カテゴリ
全体宿からのお知らせ 客室のご案内 温泉 食材・山菜・茸 自然 秋田の地酒 田んぼ 紅葉 雑記 季節のお料理 見る・遊ぶ・イベント ウエルネス 歴史 蔵元探訪:木村酒造 蔵元探訪:浅舞酒造 蔵元探訪:福乃友酒造 佐藤養悦本舗の稲庭干饂飩 未分類 最新のコメント
Links
小安峡温泉の歴史 客室・料金のご案内 貸切風呂 大浴場・露天風呂 深山の幸 交通・アクセス ご宿泊プラン 空室状況・ご予約 トップページ unfake Web Design Office. unfake's blog 小松ひとみのフォトワールド ギャラリー&カフェ ぷかぷ館 caffe gita web shop 中野修一公式サイト 新政酒造 浅舞酒造(天の戸) 天の戸 夏田冬蔵 齋彌酒造 forest farm 佐藤養悦本舗 稲庭絹女饂飩 成村郁美(NHK秋田放送局 アナウンサーBLOG) 齋藤大悟 / My Photograph. なごみじかん ![]() ![]() 検索
タグ
温泉旅行
料理
Go To Travel キャンペーン
冬
日本酒
山菜
5D MarkII
LX3
春
Carl Zeiss
紅葉
自然
地酒
雪
栗駒山
温泉
古代米
田んぼ
snow
茸
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||