今日、明日と2日間、ご近所のお母様方10人程が集まって
布草履づくりを習っています。
秋田の県南の道の駅などで販売している布草履ですが、
どこの物もその地区のお母様方が作っているようで
一度買って履いてみるに、とてもいい履き心地だったのか
何度か買い足して履いていたようですが、
"一度作り方を習ってみたい。"
という気持ちが湧いてきたようで、
今回は雄勝地区よりお母様方をお招きして
習いました。
いくつになっても習うとなれば真剣です。
おのおのに、習得しようと熱心に話を聞きながら
布草履づくりに励んでおりました。
「今度はコダシとかザル作りの会しようか?」
という話しもしております。
楽しみながら生活するっていいですね。
※「こだし」とは、これから春になると山菜採りに背負って使うリュックのようなものです。