![]() |
1 ![]() もうすぐひな祭りですね。当館でも今月の半ばごろから館内に雛壇を飾りました。少し出すのが大変なのですが、こうして飾ると日本の年中行事や節句は、季節が感じられていいものだなとあらためて思います。外は、久しぶりの雪ですが、この雪もそう長くは続かないだろうなと思うと、綺麗だなと眺めることができます。 ![]() さて、そろそろ卒業シーズン。引っ越しや異動のシーズンでもありますね。お仲間や家族でちょっとした会食や旅行にもどうぞご利用ください。 日帰りプランは、3000円~(ご予算・ご要望に応じております。) 宿泊のご予約は、こちらから 春が待ち遠しい今日このごろです♪ 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬字湯元100-1 TEL:0183-47-5151 / FAX:0183-47-5208 ▲
by m_kurabu
| 2015-02-27 17:15
| 雑記
|
Comments(0)
![]() 雪がぐんぐん解けてきている小安峡温泉です。 時折、どさーっという音とともに大きな雪の塊が川に落ちていく音が聞こえるようになりました。今年の春は早いかな?そんな気持ちにさせる陽気です。 さて、雪が落ち着いたこともあり本日は、当館の大浴場露天風呂外壁工事のため、女性用の大浴場をお休みしております。一日も早く工事を終えて新装新たにオープンしたいと思っております。が、今日明日は掛かりそうな具合で、せっかくご来館いただいたお客様にはご迷惑おかけしております。 貸切風呂の方は、ご利用できますのでご案内申し上げます。 ● 外来入浴のご案内 ● ・貸切ひのき風呂・貸切きばだ風呂;1,200円(1回/50分) 外来入浴時間:10:00~20:00 シャンプー、リンス、ボディソープ完備 ※お客様にはいつでも新しい温泉に入って頂けるように、 その都度浴槽に温泉を注いでおります。 ・貸切露天風呂;1,500円(1回/50分) 外来入浴時間:10:00~20:00 シャンプー、リンス、ボディソープ完備 ※冬期間もご利用できるようになりました。野趣あふれる露天岩風呂をお楽しみください。 また日帰りのプランや、気軽に宿泊できるプランもございますのでどうぞご利用ください。 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬字湯元100-1 TEL:0183-47-5151 / FAX:0183-47-5208 ▲
by m_kurabu
| 2015-02-24 10:42
| 宿からのお知らせ
|
Comments(0)
![]() 秋田県湯沢市の早春の食材と言えば、ヒロッコ、三関せり。湯沢市の三関地区にある『 ゆめ蔵ぶ 』さんに電話して取りに行ってきました。この時期のゆめ蔵ぶさんの営業は、朝9時から昼の1時までとのこと(火曜日お休み)。産地直売所という事で採れたての野菜が手に入ります。その日は大吹雪でしたが、地元のおばあちゃん方が温かい笑顔で迎えてくれ、ほっこりした気持ちで帰ってきました。ヒロッコは、アサツキの一種でシャキシャキとした歯ごたえとねぎのような風味が特徴で、酢味噌和えにしたり、かやき鍋に入れたりして食べますが、今時期は新酒の日本酒と相性抜群です。ぜひ地酒とあわせてご賞味くださいませ。 ![]() さて、明日から小安峡雪まつりが開催されます。2月19日(木)~21日(土)17:00~21:00までの3日間は、小安峡の10メートル以上なるしがっこ(つらら)にライトアップがされます。お友達を誘ってお出かけくださいね! また、2月21日(土)のイベントは、 無料入浴 13:00~16:00 アイスバー 15:00~ 屋台村 15:00~ 打ち上げ花火 20:00~ 赤い橋がシンボルの小安峡 河原湯橋 周辺で開催されます。 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬字湯元100-1 TEL:0183-47-5151 / FAX:0183-47-5208 ▲
by m_kurabu
| 2015-02-18 08:35
| 食材・山菜・茸
|
Comments(0)
![]() 今朝方少し積もったな、と思った雪は太陽によって融け、晴れてきたな、と思いきや今度は雨が降り・・・。こうして少しずつ春に向かっているのだなぁと感じる一日でした。 明日からはまた荒れ模様のお天気なようですが・・・。 ▲
by m_kurabu
| 2015-02-12 22:43
| 雑記
|
Comments(0)
![]() 久しぶりに冬景色に戻った小安峡温泉です。今年最大の寒波ということですが、そんなにも降雪量は多くないな、と窓の外を眺めます。新潟とか北陸方面で大雪の時は、幾分こちらの方面は落ち着いて降るようなそんな気がします。雪まつりが各地で開催され始めた昨今、もう少し雪のほしいところということで、願ったりかなったりな今週になりそうです。 さて、 湯沢市の冬まつり情報 詳しく更新されていましたのでお知らせいたします。冬を楽しんで頂けたら・・と思います。 温泉へもどうぞ!ぬぐだまりにきてたんせ。 ● 外来入浴のご案内 ● ・大浴場・露天風呂;大人:500円 小学生:300円 小学生以下:無料 外来入浴時間:10:00~20:00 シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー完備 ・貸切ひのき風呂・貸切きばだ風呂;1,200円(1回/50分) 外来入浴時間:10:00~20:00 シャンプー、リンス、ボディソープ完備 ※お客様にはいつでも新しい温泉に入って頂けるように、 その都度浴槽に温泉を注いでおります。 ・貸切露天風呂;1,500円(1回/50分) 外来入浴時間:10:00~20:00 シャンプー、リンス、ボディソープ完備 ※冬期間もご利用できるようになりました。野趣あふれる露天岩風呂をお楽しみください。 ● 日帰りプランのご案内 ● お食事+温泉入浴+休憩個室=3000円(税別)~の日帰りプランもおすすめです。 お祝い事などでのご利用もできます。お気軽にご相談ください。 日帰りでの一般客室 3,000円(税別)~のご予約も承っております。 宿泊でのご予約はこちらから 皆瀬牛のすきやきプラン ・ 湯めぐりプラン は平成27年3月31日をもちまして終了させて頂きます。お早目にご利用ください。 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬字湯元100-1 TEL:0183-47-5151 / FAX:0183-47-5208 ▲
by m_kurabu
| 2015-02-09 23:37
| 雑記
|
Comments(0)
![]() 立春が過ぎ、ここ2、3日は春めいた日々が続いた小安峡温泉です。心なしか、日が暮れるまでの時間も長くなってきたような・・・。宿の周辺を散策してみると、木々には次の芽がこうしてしたためられておりました。 しかしながら、実際はまだまだ寒い季節。寒い寒いと身を縮めて温泉に入りにいらっしゃったお客様が、「あ~あったまった、あったまった。」と頬を薄紅色に染めて帰る姿をお見送りするのは、いつ見てもいいものです。 ● 外来入浴のご案内 ● ・大浴場・露天風呂;大人:500円 小学生:300円 小学生以下:無料 外来入浴時間:10:00~20:00 シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー完備 ・貸切ひのき風呂・貸切きばだ風呂;1,200円(1回/50分) 外来入浴時間:10:00~20:00 シャンプー、リンス、ボディソープ完備 ※お客様にはいつでも新しい温泉に入って頂けるように、 その都度浴槽に温泉を注いでおります。 ・貸切露天風呂;1,500円(1回/50分) 外来入浴時間:10:00~20:00 シャンプー、リンス、ボディソープ完備 ※冬期間もご利用できるようになりました。野趣あふれる露天岩風呂をお楽しみください。 ● 日帰りプランのご案内 ● お食事+温泉入浴+休憩個室=3000円(税別)~の日帰りプランもおすすめです。 一般客室 3,000円(税別~の個室利用もご予約を承っております。 宿泊のご予約はこちらから 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬字湯元100-1 TEL:0183-47-5151 / FAX:0183-47-5208 ▲
by m_kurabu
| 2015-02-06 09:00
| 雑記
|
Comments(0)
1 |
以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 カテゴリ
全体宿からのお知らせ 客室のご案内 温泉 食材・山菜・茸 自然 秋田の地酒 田んぼ 紅葉 雑記 季節のお料理 見る・遊ぶ・イベント ウエルネス 歴史 蔵元探訪:木村酒造 蔵元探訪:浅舞酒造 蔵元探訪:福乃友酒造 佐藤養悦本舗の稲庭干饂飩 未分類 最新のコメント
Links
小安峡温泉の歴史 客室・料金のご案内 貸切風呂 大浴場・露天風呂 深山の幸 交通・アクセス ご宿泊プラン 空室状況・ご予約 トップページ unfake Web Design Office. unfake's blog 小松ひとみのフォトワールド ギャラリー&カフェ ぷかぷ館 caffe gita web shop 中野修一公式サイト 新政酒造 浅舞酒造(天の戸) 天の戸 夏田冬蔵 齋彌酒造 forest farm 佐藤養悦本舗 稲庭絹女饂飩 成村郁美(NHK秋田放送局 アナウンサーBLOG) 齋藤大悟 / My Photograph. なごみじかん ![]() ![]() 検索
タグ
料理
田んぼ
自然
snow
春
地酒
栗駒山
Go To Travel キャンペーン
LX3
Carl Zeiss
雪
日本酒
古代米
温泉旅行
茸
紅葉
山菜
5D MarkII
冬
温泉
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||